
稽古の合間にランニングで国府宮はだか祭りに行ってきました。
凄い熱気でビックリ!

警察官に「お父さん〜写真撮ったら前に進んで下さい!」と言われました。😱💦🥲
「お父さん。」
「お兄さん」でなく「お父さん。」
産まれて初めて他人様に「お父さん」言われました。
若い時より今の方が体力あるのに。
「お父さん。」だなんて。。😥😢

それはさておき男気溢れる素晴らしい祭りでした。
恵方参りも済ませ万全に2025年を過ごします。
押忍。
投稿日:

稽古の合間にランニングで国府宮はだか祭りに行ってきました。
凄い熱気でビックリ!

警察官に「お父さん〜写真撮ったら前に進んで下さい!」と言われました。😱💦🥲
「お父さん。」
「お兄さん」でなく「お父さん。」
産まれて初めて他人様に「お父さん」言われました。
若い時より今の方が体力あるのに。
「お父さん。」だなんて。。😥😢

それはさておき男気溢れる素晴らしい祭りでした。
恵方参りも済ませ万全に2025年を過ごします。
押忍。
執筆者:MotegiShunkou
関連記事
来週の15日は当会に在籍する長谷川3兄弟が参合館にて単独でライブをします。 小学生と中学生ですがレパートリーも沢山あってそこそこやりますのでお時間のある方はどうぞ宜しくお願い致します🙇 しっかりとMCも出来るかな??
お陰さまで無事に満員御礼の中、コンサートを終了する事が出来ました。 ゲストの皆様の素晴らしさは当日お越しいただいた皆様には存分にお判りいただけたのではないでしょうか? 今回の裏方様は音響の正木さん以外はみんな初の方ばかりです。🔰 会場内のスタッフ、プログラムの受け渡し等は(株)ダンデライオンのスタッフさんから9名もお手伝いに! そして司会は川井基美さん、舞台監督は急遽慣れない中を伊藤さんが買って出てくれました。 能楽堂の構造上の問題で難しい事も多いのですが裏方様の重要性を改めて痛感した舞台でした。 カメラマンさんからまだ写真が全然あがってきていないのでお客さんの隠し撮りから拝借して取り急ぎお礼がてらご報告させていただきました。 オリエンタル和装さんの振り袖からドレスの早着替えは圧巻でしたね! ハサミを入れずに10分の早業! 来春はハンガリーとウィーンで着物ファッションショーとの共演です。休む間もなくそちらの練習にも取り掛かります💪
地元の矢作新報さんが3週に渡り半年前のハンガリーとウィーンの記事を載せて下さいました。 もうずっと昔の事だった感覚ですがまだ半年なんですね。 9月も間もなく終わりです。 『芸術の秋』と言いますが暑すぎて早く終わってしまいそうですね。。
本当にいつもいつも後回しとなってしまい気付けば2ヶ月以上も投稿を疎かにしておりました。 相変わらず舞台チョロチョロ稽古ガンガンの日々を過ごしております。 コロナも終息し、久しぶりに近場の皆様と合同練習も出来たり、新たにお仲間も増えたりと日々の生活に感謝して生きております。 同じ姿勢を長時間が毎日というサイクルが祟って1ヶ月に2回も病院にお世話になりましたが痛み止めを飲んで何とか持ち堪えています。 病院の先生によって見解が違うので何とも言えませんがもう少し身体を労っていかないといけない歳になりました。 筋トレ、ランニングを急に辞め筋肉のバランスが崩れたようです。少しずつ再開しようと思います。 中庭の木も青々と茂ってきました! 暑い夏がすぐそこまで近づいてきています。 体調を崩されないようお過ごし下さいませ。。 もう少し頻繁に投稿するよう努めます🙇
自粛生活中の挑戦。 名古屋駅スタートの自宅までの距離32㎞を単独有酸素二足歩行(聞こえは格好いいけどただ歩いているだけ)に成功しました! 高島屋オープンと同時にスタート。 やはりいつもよりは並んでいる人は少ないです。 途中、犬の糞を踏んでしまったり、スマホのバッテリーが無くなったり、自販機で飲み物を買ったらお釣りが全部100円玉と10円玉だったり、JK(女子高生)に帽子のジャージ上下のリュックのマスク姿なので不審者と思われて何度もチラ見されたりと色々ありましたがなんとか6時間40分で自宅に辿り着きました! 有史以来、名古屋駅から私の自宅まで歩いた人は間違いなく私一人の快挙!(当たり前) 感想としては30㎞歩くという事は30㎞走る事よりも辛いという事でした。。 走る時に使う筋肉と違う部分が痛くなり、足の裏に体重が長時間掛かりっぱなしになるのでとにかく足の裏が痺れてそれが辛かったです。。 4500カロリーは消費したでしょう。。 今月だけでランニング&ウォーキングした距離は200㎞を超えました⤴️⤴️ 「百里の道も九十九里を以つて半ばとす」の境地で歩きたいところでしたが自宅が遠くに見えてくるホッとして無意識に気が抜けて急に色々な所が痛くなったりしてまだまだ精神が甘いのを痛感した次第です。(>_