あっという間に2021年も半分が過ぎました。
とてもご無沙汰投稿になってしまいましたが個人的に色々な困難が続きに続いて辛いところですがお陰様でお稽古は順調で元気な生徒さん達に力を貰い何とかやっています。
信頼していた人が簡単に人を裏切る。騙す。
コロナが色々な人の人格までも変えていったのか
立て続けに人に裏切られると本当に病気にもなりますね。
神様は見ているので天罰は近く下りますが心の傷はなかなか癒えるものではないですね。
色々スッキリして夏本番を迎えたいです。。
投稿日:
あっという間に2021年も半分が過ぎました。
とてもご無沙汰投稿になってしまいましたが個人的に色々な困難が続きに続いて辛いところですがお陰様でお稽古は順調で元気な生徒さん達に力を貰い何とかやっています。
信頼していた人が簡単に人を裏切る。騙す。
コロナが色々な人の人格までも変えていったのか
立て続けに人に裏切られると本当に病気にもなりますね。
神様は見ているので天罰は近く下りますが心の傷はなかなか癒えるものではないですね。
色々スッキリして夏本番を迎えたいです。。
執筆者:MotegiShunkou
関連記事
昨夜は中津川教室に新しく入られたお二人の歓迎会がお店貸し切りで開かれました。 豊田で稽古が終わった後に家内に車を飛ばしてもらって参加させてもらいました。 結束力と実行力がさすがの中津川支部。👏 そのお店に生徒さん達に混ざって何となく見た事のある顔が… なんとなんと中学時代に仲の良かった同級生がおるではないか!! 実に28年ぶりの再会!😅😂🤣😭 彼が随分昔に中津川に移り住んだのは聞いていましたが新しく入られた方と偶然にも飲み友だったらしく、他の生徒さん達とも前から繋がっていたのに私にだけ内緒でサプライズで呼んでくれていました。😭😭😭 粋な計らいに感激して失神寸前でした。🤣🤣🤣 大いに語り、大いに飲み、大いに食べ、大いに唄い、本当に記念すべき日となりました。🎊 やっぱり友人は良いですね〜! 一瞬であの頃に戻れます。。 皆さん唄が上手過ぎて聴き惚れてあっという間に時間も過ぎ、今度は昼からやりましょうという事でお開きとなりました。 支部長さん始め皆様、本当に素敵な時間をありがとうございましたm(_ _)m
あっという間に今年も半分が終了しました。 今日は自宅にて会の重要事項を決める役員会でした。 今回の役員会は初の試みで遠方の役員さんはSkypeで参加してもらいました。 より良い会にしようと真剣に議論が繰り広げられました。 役員さん方のおかげで良い環境が保てています。 本当にありがたいです。(*´∀人) 問題・この中に本物の犬が1匹います。どれでしょう? 正解は…。 でした! 明日から7月です。やらなくてはいけない事が山ほどあります。 蒸し暑い日が続きますが健康で乗り切りましょう!
1月もあっという間に終わりですね。 あちらこちらで行われた新年会や賀詞交歓会も残すは一現場。。 2月22日の楽風さんのライブはお陰様で先週完売となりました。(^.^)(-.-)(__) 問い合わせがまだありますが只今キャンセル待ちの状態で何とも致しかねますので御容赦下さいませ。 今月も沢山の出会いに本当に感謝です。( T∀T) 今月頂いた名刺をテーブルに並べてお一人お一人の顔を思い浮かべてチェックをしています。 毎月の恒例行事。 相手に知っていただくよりも相手を知る事をいつも心掛けています。 合縁奇縁。袖振り合うも多生の縁。 大いに実感した1ヶ月でした。。
2月22日(土)は豊田市内屈指のお洒落で粋な喫茶店「楽風」さんでお待ちしています。 昨年末に岐阜県恵那市、可児市でお陰様で大好評を頂きました高橋竹春さんとの競演です。 唄あり踊りあり涙あり笑いありのステージです。 お席は発売早々に残すところ20席を切りました。 お近くの方はどうぞ!
6月もあっという間に半ば。 先週末は小学校からの大親友がスペインから3年ぶりに来日。 来日というのも彼は今や世界の料理人。 バルセロナ始め隣国にも何店舗も日本料理店を構え日本、スペインの政財界や芸能人もこぞって来店する超有名店のオーナーシェフ。 毎回日本に帰ってくる度にいの一番に連絡をくれ、コロナもあってなかなか会えませんでしたが実に3年ぶりの再会。 彼の名は「HIDEKI MATSUHISA」。 バルセロナで有名な日本人で常にトップランク。 日本のテレビでも度々紹介され、スペインのTVのCMにはサッカーのバルセロナチームと出演するほどの偉人です。 Koy Shunka というお店です。 サグラダ・ファミリア近くです。 バルセロナ観光の際は是非ともお立ち寄りください。(人気店につき要予約) 一冊の本にまでなってしまっている彼です。 どんなに偉くなっても有名になってもいっさい奢らず、すぐに誰とでも仲良くなれる彼。 そんな彼がいつも声を掛けてくれる事が何より嬉しいです。 結局6時間飲んでも飲み足らず、来年の再会を約束し深夜1時にお開きとなりました。 とにかくずっと健康でいてほしいです。 そして2日目は遠くはハンガリーから習いにきてくれたカーロイさんのプチ歓迎会。 初日にハンガリーからのお土産を沢山持ってきてくれたお礼に倍返しで日本料理をてんこ盛り食べてもらいました。 日本語もペラペラ、文字もペラペラで私が英語を使う必要が無い超エリート。(ちょっと強がってみた(。•̀ᴗ-)✧) とても飲み込みが早く一日目で3本の弦を叩き分け、カマシは勿論の事、簡単なフレーズまで出来るようになってしまいました。 やはり覚悟を持っている人は違います。 これから2ヶ月滞在し、みっちり稽古しSkype稽古に移行します。 外国の方が数ある楽器の中で三味線を選んでくれる事が本当に嬉しいですね。 日本人と話をしている感覚くらいとにかく日本語が上手! それでいて礼儀正しく温厚でナイスガイです。 奥様は日本人でハンガリーでフルート奏者。 そりゃあ日本語上手になるわと思う方もいるでしょうがそもそも日本語の質が違うのです。 テレビでコメンテーターをされている外国人さんを散見しますがその方達の遥か上です。 奥様と彼が共演できる日は遠くないでしょう。 毎日様々な目標、目的を持った生徒さんを指導していますがこれまた楽しみが増えました。。