寒くなりましたね。
2週続けて
紅葉ドライブに。モネの池。
噂通り綺麗でした。。
浜名湖は舘山寺周辺。
日帰りは岐阜、静岡が限界かな。。
投稿日:
寒くなりましたね。
2週続けて
紅葉ドライブに。モネの池。
噂通り綺麗でした。。
浜名湖は舘山寺周辺。
日帰りは岐阜、静岡が限界かな。。
執筆者:MotegiShunkou
関連記事
令和2年 春。 まさかこんな事態になるのは誰が想像したでしょうか。 自分の舞台が延期や中止になった事等言えない位もっと周りで深刻な状況になっている人があまりにも沢山いて本当に心配です。。 この時期は毎年新しい事を始めたいと見学や問い合わせが多い筈なのにほぼゼロ。 経済がこんなに簡単にストップする恐ろしさを目の当たりにしています。 特に飲食店関係の皆さんが不憫でなりません。 どうか乗り越えて! 生きている人間よりも怖い見えざる敵。。 目処もたたない状況にイライラも募るばかり。 走りまくって鬱憤を晴らしています。 何事もなかったように普通に稽古に来てくれる会員さん達が本当に有難いです。 早く皆さんと舞台に上がりたいです。 いつになることやら。。 先週出掛けた忍野八海の写真です。 明日は母親の71歳の誕生日。 いつまでも元気でいてください。。
豊田市はあちこちで地域の文化祭でしたね。 今年私の高校の恩師が地区長をされている高岡地区の文化祭にお邪魔しました。 8ヶ月も前からお話をいただいていて尊敬する恩師からの依頼ですので無条件に即決せざるを得ませんでした。(笑) 沢山のお客様と尊敬する恩師の前で演奏させていただく事ができ、この上ない幸せでした! スタッフの皆様もとても親切で素晴らしい文化祭でした。 先生にはいつまでもお元気でいて欲しいです。
新年明けましておめでとうございます。 2021年が始まりました。 コロナに振り回された2020年。 今年はどうなる事やら。。 頂き物のしめ飾りと干支の置物。 こちらのおせちのオードブルは元旦早々にさくら亭豊龍閣の社長自らが自宅に届けて下さいました。 泣ける程嬉しかったです。 本当に感謝しかありません。 2021年も間違いなく昨年以上にコロナに翻弄される一年になるでしょうが どうか皆様、乗り越えてくださいませ。 今年も宜しくお願い致します。。
少し先ですが毎年お呼びいただいている可児市の喫茶店 「樹の萌(きのめぐみ)」でライブがあります。 今回で9回目となります。 一見普通の喫茶店と思いきや実は地下に多目的スペースがあるうえに窓にはバラ園の広がるオーナーこだわりのお店です。 毎回好評をいただいておりますが今回は趣向を変えて本場津軽から私の友達の高橋竹春氏をお招きします。 どうぞお楽しみに。。