
11月23日(土)の大府市のコンサートはお陰様で完売御礼となりました。ありがとうございました。(^.^)(-.-)(__)
尚、当日券はございませんので予めご了承下さいませ。。
大府コンサート完売御礼。
投稿日:
執筆者:MotegiShunkou
投稿日:

11月23日(土)の大府市のコンサートはお陰様で完売御礼となりました。ありがとうございました。(^.^)(-.-)(__)
尚、当日券はございませんので予めご了承下さいませ。。
執筆者:MotegiShunkou
関連記事
3ヶ月後の10月27日(日)に豊田市能楽堂で 「もてぎ三絃道津軽三味線コンサート響宴vol.6」が開催されます。 コロナ明け初の能楽堂でのコンサートになります。 何と言っても今回は日本全国から素晴らしいゲストをお招きしています。 お一人ずつ紹介していきましょう。 まずは親子絆枠で出演していただく三谷親子。 北海道出身のお二人。親子で勝ち取った民謡大会の優勝は列挙にいとまがないほど! まさに「奇跡の親子」なのであります。 またご実家も私の北海道の親戚のすぐご近所という縁もあり、葵さんの息子さんは(早苗さんからすると孫にあたる)小学4年生で未来の日本サッカー界を背負う程の逸材でついこの間もスペイン合宿に行ってきたばかりの親子何代にも渡って凄い方なのであります。 本物の唄を是非会場で体感してくださいませ。 三谷早苗さん(おかーさん) 三谷葵(むすめ) 続いては滋賀県からは多田智大(ちひろ)君。 現役高校生で尺八と津軽三味線を本格的に勉強している彼。 私が尊敬する同門大先輩の長峰健一さんを心から尊敬する素晴らしい青年です。学生応援枠で初出演です。 そして3度目の出場の高橋竹春さん。 私が津軽で修業時代に他流派ながら交流し切磋琢磨してきた盟友です。 竹山流のトップ奏者で手踊りも三味線も抜群の彼女。我々の会には欠かせない存在となりました。 そして大阪からは民謡歌手の遠藤小百合さん。 関西民謡界のドンです。 誰からも愛される頼りになるお姉さん的存在の方。「サユリスト」と云われるファンも多く、私もその一人です✨秋田民謡をたっぷり謳っていただきます。 そしてもう一組の親子絆枠で出演いただくのは鳴り物で千葉県より望月左登貴美(さときみ)さん(写真上)と娘さんの菅原和鼓さん(写真下)。 お母さんの望月さんは2度目の出演です。 安定感抜群の鼓を始め、鳴り物の数々は所作までが美しく今回は親子で出演していただきます。 我々の三味線で娘さんが踊り、親子の鼓連弾とお楽しみいただきます。 我々だけでもそこそこやりますが(希望的観測)今回の響宴はこれだけの素晴らしいゲストと共にお送りします。 全自由席でございます。お電話でのお問い合わせは もてぎ三絃道コンサート実行委員会 070-1349-2142までお願い致します。 皆様のご来場をお待ちしています。🙇
大阪の大学生の生徒さんが大学側に入ったCMの依頼で人の身体にモーションキャプチャーを着けて3Dにグラフィック化した映像のBGMのレコーディング(う~ん何か複雑。。)の付き添いに行って来ました。 頭出しだけヒントをあげて後は自分で考えなさいと丸投げしました。 1分の尺でしたがラスボスに対峙する主人公がいよいよ決戦を迎えるワンシーンの様な格好いい曲に仕上がっていました。 普段はSkypeでの稽古の多い彼ですが成長を垣間見る事が出来ました。 収録後にお肉を食べ奈良公園に立ち寄り鹿さんと遊んで帰宅。 数時間の滞在でしたが良い息抜きになりました。 明日からまた忙しくなります。。 ┐(´д`)┌
大変ご無沙汰の投稿となりました。 義父の一周忌も終わり、自分の中での自粛期間も終わりです。 いよいよ新年度が近づいてきました。 新年度はもう少し頻繁に投稿できるよう努めます。 もう2年も会でコンサートが出来ていないので3月20日に当会初のおさらい会&交流会を企画していましたがオミクロン株の影響で再々延期となりました。(T_T) 何かとコロナに振り回されてきましたが舞台もようやく声が掛かりつつあります。 日曜日以外は殆ど毎日稽古ですが多くの素敵な会員さん達に恵まれ本当に感謝の日々です。 早く皆と賑やかにまた色々やりたいです。 あと少し。。
あっという間に2021年も半分が過ぎました。 とてもご無沙汰投稿になってしまいましたが個人的に色々な困難が続きに続いて辛いところですがお陰様でお稽古は順調で元気な生徒さん達に力を貰い何とかやっています。 信頼していた人が簡単に人を裏切る。騙す。 コロナが色々な人の人格までも変えていったのか 立て続けに人に裏切られると本当に病気にもなりますね。 神様は見ているので天罰は近く下りますが心の傷はなかなか癒えるものではないですね。 色々スッキリして夏本番を迎えたいです。。
今年も残すは11ヶ月! あっという間に過ぎていきます。 時間の無駄遣いも無くほぼ完璧な1月を過ごす事が出来ました㊗️ 今一番大切なのは時間。 死んだら永遠に眠らなくてはいけないので眠るのも惜しいくらい勿体無い。 睡眠時間は3時間半もあれば十分で一番体調が優れます。(うちの子は20時間くらい寝ています🐶) 5分あればこれが出来る、30分あればあれも出来るを常に意識していると1日でこんなにも色々な事が出来る! 改めて時間の使い方は重要です。 自分と家族へのご褒美に今日は稽古の合間に大好物のラー油を買いに車を走らせました。 自称ラーラーには堪らない入手困難な食べるラー油。 製造元の工場へ押しかけて大好きなイケメン社長から直接いただいてきました😋 10個しか分けてもらえませんでしたが今回は味わっていただきます! 大事に食べて3日で一瓶無くなるので一ヶ月分。(気合いを入れると1日で無くなります。😜) 色々な所から取り寄せて食べてきましたがダントツでダンフーズ! 「ラー油なんて皆一緒でしょ」と思う人がいたらそれは甘い!(辛いけど) スーパーで気軽に買えないのが悩ましいところ。🤔 さて2月が始まりました。 昨年掲げた目標10項目は全てクリアしました💯 恵方参りでは昨年のお礼と今年の目標達成を唱えてきます。💪 さらなり高いハードルを自分に設定します! 「人の全盛期は常に未来にある!」 この言葉を心から本気で信ずればこそ頑張れるのであります。。