もてしゅんブログ

第7波にまたも邪魔される!

投稿日:

本来であれば明日はうちの会の身内だけの一人一芸必須のプチ発表会&食事会で多目的ホールも借りて料理屋さんも2階の大広間貸し切りで関東、関西、東海3県の会員さんが集結する予定でしたが生憎のコロナ再拡大につきまたもや延期に(T_T)

前泊で遠くから見える方もいたので早めに協議の上に泣く泣く延期に。。

生徒さんも陽性がチラホラ出ています。

これで再再再延期となりました。

料理屋さんにも本当に申し訳ないです。お店にとってはコロナ以来初の大人数の大宴会でガツンと売上に貢献したかったのですが。。

コロナが落ち着いたら今度こそお店ごと貸し切りを約束。

コンサートも3年近く出来ていません。

先日9月の舞台も一つ中止との連絡が入りました。😭😭

みんな再会を楽しみにしていましたが本当に残念。

またヤバくなってきましたねぇ。

それでも習いたい人はなぜか多いのですが8、9月は自宅の稽古が混み過ぎで体験レッスンの時間を早朝8時〜か22時〜しか設ける事が出来ません。(見学のみでしたら全教室いつでも大丈夫です。)
本部教室と中津川教室以外の他の教室でしたらまだ予約出来る所もありますのでお問い合わせください!
余談ですがうちのてっしゅう君が1日で5歳になりました!

ちょっと太りぎみでダイエット中です。

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

可児市ライブお知らせ。

少し先ですが毎年お呼びいただいている可児市の喫茶店 「樹の萌(きのめぐみ)」でライブがあります。 今回で9回目となります。 一見普通の喫茶店と思いきや実は地下に多目的スペースがあるうえに窓にはバラ園の広がるオーナーこだわりのお店です。 毎回好評をいただいておりますが今回は趣向を変えて本場津軽から私の友達の高橋竹春氏をお招きします。 どうぞお楽しみに。。

完売御礼。。

今週末となりました。 お陰様でチケットは車椅子の方用の予備スペースの3席を残し完売しています。🎉 「入口に良かっら飾って下さい😊」と公演タイトルの『響宴』の文字を書道家の恵舟さんがサプライズで書いて下さいました。😭 チラシの文字は私が書いたものですが比べて下さい! 子供と大人くらい段違いのレベチです!😱 当日はロビーで恵舟さんの作品のプチ個展も開かれます。 チケットを持った方しか見ることはできませんが芸術性の高い本当に素晴らしい作品ばかりです。 お楽しみ。🥰

観音寺マルシェ。

19日の土曜日は豊田市ではすっかりと有名なマルシェとして定着してきました観音寺マルシェにて若手の演奏に少し混ぜてもらいました。 30分を2回、しっかりと皆様に聴いていただきました。敢えてリハーサル無しでぶっつけ本番で挑みました。 それが出来るメンバーだからこそやってみたのですが1回目は合格! 2回目は安心したのか失敗に! 人って安心した直後にに失敗っするんですよね。 やはり念入りな下準備は必要です。 猛省します! 来週もマルシェにお呼ばれしているそうですがしっかりと頑張って下さい!💪

ご無沙汰投稿です。

大変ご無沙汰の投稿となりました。 義父の一周忌も終わり、自分の中での自粛期間も終わりです。 いよいよ新年度が近づいてきました。 新年度はもう少し頻繁に投稿できるよう努めます。 もう2年も会でコンサートが出来ていないので3月20日に当会初のおさらい会&交流会を企画していましたがオミクロン株の影響で再々延期となりました。(T_T) 何かとコロナに振り回されてきましたが舞台もようやく声が掛かりつつあります。 日曜日以外は殆ど毎日稽古ですが多くの素敵な会員さん達に恵まれ本当に感謝の日々です。 早く皆と賑やかにまた色々やりたいです。 あと少し。。

大府コンサート完売御礼。

11月23日(土)の大府市のコンサートはお陰様で完売御礼となりました。ありがとうございました。(^.^)(-.-)(__) 尚、当日券はございませんので予めご了承下さいませ。。

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。