もてしゅんブログ

哀しい別れ。。

投稿日:

ご無沙汰投稿です。

義母の誕生日に義父が天に召されました。

4ヶ月近くの闘病生活。

色々なものを自粛、犠牲にして1分でも無駄を無くして義父をサポートする生活を家族としてきました。

義父の白血病との壮絶な闘い。

ドラマチックな4ヶ月でした。

自分の父は早くに亡くしていますが責任感からか葬儀でも気丈にいられた記憶がありますが義父の通夜も葬儀もず〜っと泣きっ放しでした。

とても優しくいい人だっただけに通夜はあまりにも参列者が多く席が足りなくて会場を広げた程でした。

父とは叶わなかったお酒も義父とは沢山飲めたし、色々な所を連れて行ってあげれたし、コロナ禍でも病院側の配慮で傍で看病させてもらえたので悔いは無いです。

そういう訳で今年はテレビも桜も全く観れていません。

懸命に生活して何にも目がいかなくなっても不都合な事を感じる事の無いとても内容の濃い4ヶ月でした。

新年度を前に誰にも迷惑をかけまいと全てをやり遂げて旅立った義父を心から尊敬しています。。

本当にありがとう。。

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

no image

9月も終わり。。

あっという間に9月も終わりを迎えますね。 今月は緊急事態宣言の影響で中津川市と瀬戸市の教室がお休みとなりました。 その他の教室は相変わらず元気にやれているのですが10月はなんとか再開出来そうですかね。 変則的な天候の影響か皮の破れる方が続出し大変な一ヶ月でした。 今月も新たに4名の仲間が加わりました。 中学生に若いカップルにアナウンサーにいそうな爽やかなイケメンさんだったり。。 着実に弱体化!でなく若年化していってます。(笑) カップルさんは来年5月の結婚式で二人で三味線を披露するのが目標!👏👏 もう既にかなり弾けるようになり確実に目標達成出来るのを確信しました! 愛の力は凄いですネ。 イケメンさんも名古屋から車で通って本当に熱心で飲み込みが早すぎて驚くばかりです。 中学生さんはYou Tubeで有名な「しゃみお」さんの影響。 「しゃみお」さんのお蔭で確実に三味線界は活性化してきています。「しゃみお」さんの正体が解ったらお礼したい位ですね。。m(_ _)m みんな楽しそうでそれを見ているのが(診るの字かな?)とても微笑ましいです。 コロナが沈静化したら皆さんの活躍の場を提供できるよう今から準備しています。 コロナの影響で会が全く機能出来ていませんが着実に皆さん力を付けています。 早く全会員さん達を再会させたいです。 あと少し。。かな?

ウィーン&ハンガリー公演近づく。🇦🇹🇭🇺

来月に迫ったハンガリー公演。 中日は我らの生徒さんの空手のワークショップが ハンガリー空手協会様の計らいで開催される事になりました。✨ 小学生の頃から空手を始め、現在進行形で同じ先生に師事し、まさか海外で師弟で型を披露する日が来るなんて素敵なストーリーですね👏 各ジャンルの皆様は絶賛猛練習されています。 和太鼓チームの先生ご夫妻と御子息夫妻と 東京で練習。 流石に国内公演も海外経験も豊富な皆様。 家族の息も本当にピッタリで家族皆様で意見交換し合い、良い物を創り上げようという姿に本当に感動しました。 本当に頭の低いご夫妻でして、今まで私が一番頭が低いと思っていましたが1日で2名も私より頭の低い方に会ってしまいました!😜 日本は広い! 一撃でファンになりました。 積み重ねてこられた余裕と抜かりの無さに感服です! 書道も素晴らしい仕上がりです! 作品はまだお見せできませんが本当に素晴らしい発想で本番が楽しみです。。 もう少しで全てが告知解禁となりますので詳しくは後日です。

GW終了。

蔓延防止の無い久しぶりののGW。 観光地は凄い人手でしたね。 つい最近までは当たり前だった光景が珍しくさえ思いました。 こころのところ気分にゆとりが出てこられたのか体験レッスンの予約が多くなって私共の会も慌ただしくなってきました。 仕事のストレスを発散するために始める方、何かしら人との繋がりを持ちたい方、習う方の思いも人それぞれ。 5月は体験レッスンの枠を設ける時間も無くなってしまいました(T_T) 6月は今のところ若干ですが空きがありますのでお早めにご予約下さいませ。 そろそろ色々企画しても許される気配を感じるこの頃。。 何せ人前で技量を発表したくらい気持ちが漲っている方が稽古をしていても散見されるのは嬉しい限りです。 レンタル三味線も沢山常備しているのですが全くもって足りない状態です。 新品の楽器は廉価版ですらここのところ高額になってしまい購入してもらうのは得策ではありません。 今後は中古の三味線を金具交換や磨きをかけて新品同様にして少しでも安価に購入できる様にしていくのがスタンダードになっていくでしょう。皮の値段も今後間違いなく高騰していきます。 本気で人工皮革も選択せざるを得ない状況になりつつあります。 断捨離等で楽器を手放したい方は是非ご一報下さいませ。 どこよりも高くとは言い切れませんが高価買取りさせていただきます。

10月終了。。

ハロウィンが終わるという事は10月が終わったという事。。早かった〜。 明日から11月ですね。 芸術の秋真っ盛りですが依然として演奏活動はままならない状況です。 コロナ感染者も激増しています。 こういう時は無理をしないのが一番。 舞台が出来ないからこそじっくりと会員さん達は力をつけています。 来る舞台に向けて最高のパフォーマンスができるようにいつでも準備しています! 11月も素敵に過ごせますように。。

弾丸大阪レコーディング(の付き添い。)

大阪の大学生の生徒さんが大学側に入ったCMの依頼で人の身体にモーションキャプチャーを着けて3Dにグラフィック化した映像のBGMのレコーディング(う~ん何か複雑。。)の付き添いに行って来ました。 頭出しだけヒントをあげて後は自分で考えなさいと丸投げしました。 1分の尺でしたがラスボスに対峙する主人公がいよいよ決戦を迎えるワンシーンの様な格好いい曲に仕上がっていました。 普段はSkypeでの稽古の多い彼ですが成長を垣間見る事が出来ました。 収録後にお肉を食べ奈良公園に立ち寄り鹿さんと遊んで帰宅。 数時間の滞在でしたが良い息抜きになりました。 明日からまた忙しくなります。。 ┐(´д`)┌

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。