もてしゅんブログ

ライブ情報。

投稿日:2025年5月14日 更新日:

5月18日に大府教室の仲良しオバさま女性軍団が大府市の歴史民俗資料館でライブをします。

5人でお孫さんの数はいったい何人かしら??🤔

たったの5人で自分達で曲の構想を練って目下MCに演奏に稽古に励んでいます!

先輩、後輩関係なく教え合って高め合って1つの作品を和気あいあい創り上げていく姿は本当に頼もしく美しいです。✨

メンバーの中には幼馴染み同士や目と鼻の先のご近所さん同士もいます!

小さい頃遊んでお互い〇〇ちゃんと呼び合っていた2人が別々の人生を歩んで何十年の時を経て同じ舞台に隣同士で同じ方向を向いて人前で演奏するなんて考えてみたら凄いドラマです!😭

きっとお二人も小さい頃に今の姿を想像すらできていなかった事でしょう…

何歳になってもお互い〇〇ちゃんと呼び合っているのは見ていて本当にホッコリしますね。😄

話は逸れましたが女性5人組の演奏をお時間のある方は是非足をお運び下さいませ。🙇

女性5名というのがミソです。どうぞお楽しみに。。

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

完売御礼。。

今週末となりました。 お陰様でチケットは車椅子の方用の予備スペースの3席を残し完売しています。🎉 「入口に良かっら飾って下さい😊」と公演タイトルの『響宴』の文字を書道家の恵舟さんがサプライズで書いて下さいました。😭 チラシの文字は私が書いたものですが比べて下さい! 子供と大人くらい段違いのレベチです!😱 当日はロビーで恵舟さんの作品のプチ個展も開かれます。 チケットを持った方しか見ることはできませんが芸術性の高い本当に素晴らしい作品ばかりです。 お楽しみ。🥰

チビッ子初司会。

当会に所属する地元豊田市の観音寺の住職さんのはからいで長谷川3兄弟の演奏会が開かれました。 小学6、5、3年生の兄弟だけで司会進行含め4曲20分を披露。 中に入れない程お集まりいただき中には涙する方も。 一生懸命の姿は美しいですね。。 チビッ子にとって本当に貴重な経験になったと思います。 大いに自信がついたのではないでしょうか。 観音寺の皆様、本当にお世話になりました。。

弾丸大阪レコーディング(の付き添い。)

大阪の大学生の生徒さんが大学側に入ったCMの依頼で人の身体にモーションキャプチャーを着けて3Dにグラフィック化した映像のBGMのレコーディング(う~ん何か複雑。。)の付き添いに行って来ました。 頭出しだけヒントをあげて後は自分で考えなさいと丸投げしました。 1分の尺でしたがラスボスに対峙する主人公がいよいよ決戦を迎えるワンシーンの様な格好いい曲に仕上がっていました。 普段はSkypeでの稽古の多い彼ですが成長を垣間見る事が出来ました。 収録後にお肉を食べ奈良公園に立ち寄り鹿さんと遊んで帰宅。 数時間の滞在でしたが良い息抜きになりました。 明日からまた忙しくなります。。 ┐(´д`)┌

2月。

今年も残すは11ヶ月! あっという間に過ぎていきます。 時間の無駄遣いも無くほぼ完璧な1月を過ごす事が出来ました㊗️ 今一番大切なのは時間。 死んだら永遠に眠らなくてはいけないので眠るのも惜しいくらい勿体無い。 睡眠時間は3時間半もあれば十分で一番体調が優れます。(うちの子は20時間くらい寝ています🐶) 5分あればこれが出来る、30分あればあれも出来るを常に意識していると1日でこんなにも色々な事が出来る! 改めて時間の使い方は重要です。 自分と家族へのご褒美に今日は稽古の合間に大好物のラー油を買いに車を走らせました。 自称ラーラーには堪らない入手困難な食べるラー油。 製造元の工場へ押しかけて大好きなイケメン社長から直接いただいてきました😋 10個しか分けてもらえませんでしたが今回は味わっていただきます! 大事に食べて3日で一瓶無くなるので一ヶ月分。(気合いを入れると1日で無くなります。😜) 色々な所から取り寄せて食べてきましたがダントツでダンフーズ! 「ラー油なんて皆一緒でしょ」と思う人がいたらそれは甘い!(辛いけど) スーパーで気軽に買えないのが悩ましいところ。🤔 さて2月が始まりました。 昨年掲げた目標10項目は全てクリアしました💯 恵方参りでは昨年のお礼と今年の目標達成を唱えてきます。💪 さらなり高いハードルを自分に設定します! 「人の全盛期は常に未来にある!」 この言葉を心から本気で信ずればこそ頑張れるのであります。。

個展のお知らせ。

演奏会のお知らせではなく個展のお知らせです。 来る5月19日より23日まで3月にウィーンとハンガリーにご一緒した書道家の恵舟さんが東京千代田区の文藝春秋会館で個展を開催します。 ただの個展ではありません。 日本の美術選展で全国380の作品の中から大賞に選ばれた記念の個展で先方主催の招待個展です。 ウィーンでちょうど一緒に食事をしている時に吉報が入り、本当に喜ばしいです。😭 初対面の時にいただいた個展のハガキ案内に載っていたたった1つの作品を見た時に一瞬で只者では無い事が判り、そこからのお付き合い。 この方の作品は判りやすく説明すると素人、玄人に関わらず、老若男女関わらず万人受けするところだと思います。 作品がとても「清潔」で「大宇宙」のエネルギーを感じ取る事ができると思います。 お世辞抜きにお勧めですのでお近くの方は宜しくお願い致します🙇

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。