もてしゅんブログ

心から感謝。🙇

投稿日:

帰国早々に本当に哀しい知らせが。

私の人生で一番お酒を酌み交わした本当に大切な人が亡くなりました。

大割烹だるまの大将。 

包丁を握らない方でしたがこの方の傍で品格、思慮深さ、配慮、ありとあらゆるものを学ばせてもらい、メモ帳を持ってお店に行く程の人生の一番の相談相手。

竹の伐採のボランティアに参加しただけで「手を怪我したらどうするんだ!」と真剣に叱ってくれ、自分のコンサートでは常に気付かぬ所でネクタイに正装でそっと観に来てくれているような方。

大将から電話がかかってくると喜んでお店に向かい、色んなお店にも連れて行ってもらい、ご夫婦に沢山の方を紹介していただき、私の人生に多くの彩りを与えてくれた恩人の中の恩人。

棺の感触、重さをしっかりと受け止めて見送ってきました。

他の誰の評価よりもこの方に認めてもらいたくてやってきたようなもの。

これから誰に褒めてもらおうか途方に暮れていますが恥じないように生きていきます。

それにしてもダメージが計り知れない。涙が枯れ果てるとはこの事。

声と笑顔が忘れられない。

電話が鳴りそうで未だに信じられない。

           合掌


-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

6月前半経過。

育児お休み中の東京の生徒さんから大好きな大師巻が届くところから始まった6月も前半が終わろうかとしています。 この大師巻は開店前から並ばないと買えない、しかもここのお店でしか買えない激レアな煎餅なのです。 常に行列で買う気さえ失せる事の方が多いと思うのですがわざわさ出向いて買って送ってくれるという行為そのものが本当に嬉しいですね〜😭😭 国内では1番遠い鹿児島は与論島の生徒さん夫婦からは素敵な写真が届きました。 なんとも言えない色!写真でこれだけ綺麗だったら生で見たら気絶必至の大絶景です。 悲報はといいますと… 1年で難曲を何曲も弾けるようになった頑張り屋さんの生徒さんが仕事の都合で泣く泣く退会する事に。。🥲🥲 どこもかしこも人手不足で責任がのしかかり大変です。人手不足が解消されたら帰ってきてネ(;_;)/~~~ 朗報は… 多治見市からお一人、市内からお一人が今月から新たに仲間入りです。 お二人とも子育てが一段落した方。やりたい気持ちがずっとあってドンと構えて始める方は一気に上達するので楽しみです。✨ てっしゅう君も散髪に行ってきました。 いつも日の当たるエアコン直撃の所で寛いでいます。さてお稽古が始まります。 押忍💪

新年明けましておめでとうございます🎍

新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します🙇🎍 2024年がスタートしました。 素晴らしい2023年でしたが更にも増して素晴らしい1年になるよう氏神様に必勝祈願を終えてスーパーでお買い物中に凄い揺れが。。 自宅に帰ってテレビをつけると石川県が大変な事に! 珠洲市は過去に市のイベントで2回お邪魔した事がある思い出の地。 最近は石川県が頻繁に弱い地震が発生していてまさかの元旦に大きな地震が起こるとは本当に気の毒ですね。 明日は我が身です。 テレビも全て地震の報道だけで全てが中止! 年末年始しかテレビを観れないので楽しみにしていましたが仕方なし。 テレビの本当のあるべき姿。 賢明な判断です。 娯楽は二の次です。 2024年、気を引き締めていきましょう! 家内作の正月飾り。 今年も残すところあと364日。 正月休みが終わったら1日も無駄にする事無く頑張ります💪

可児市ライブお知らせ。

少し先ですが毎年お呼びいただいている可児市の喫茶店 「樹の萌(きのめぐみ)」でライブがあります。 今回で9回目となります。 一見普通の喫茶店と思いきや実は地下に多目的スペースがあるうえに窓にはバラ園の広がるオーナーこだわりのお店です。 毎回好評をいただいておりますが今回は趣向を変えて本場津軽から私の友達の高橋竹春氏をお招きします。 どうぞお楽しみに。。

ライブ情報。。

お隣みよし市でオーナー様太っ腹のお食事付きでございます。😲 しかし格好付けてて恥ずかしい写真ですこと!🫣🫣🫣 (こんなキャラではありません。) 私と若手数名でお邪魔します。 数に限りがございます。 お近くの方はどうぞ〜。

やっと気持ちが晴れました☀️

先月から心が晴れない日々が続いていましたがやっと晴れました! 家内にもしかしたらのガンの疑いがあり、再検査の結果を一緒に病院に聞きに行って来ましたが結果は「問題は無し!」との事! まだ生きる権利を頂けました。🎊 結果が出るまで何も手につかない状態で取り越し苦労が多く、参りましたがやっとほっと出来て腑抜け状態に。 普通に生きていられる事に改めて感謝し、一日も無駄にする事なく噛み締めて毎日を生きる事を再認識した次第です。 カタールW杯には日本の大健闘とブラジルの敗戦に悲喜交交の日々。 深夜に楽しませてもらっています。 そういえばカタールの首長の御前演奏に行かせていただいたのはいつか調べたら14年も前! 3月でしたが気温は40℃近かったですが湿度が無いので意外と過ごしやすかった記憶があります。 当時の現地の新聞。。 アラビア半島の砂漠に沈む夕日。 080324_2342 女性の生徒さんは宗教上の理由で行けず、男性陣4名で行かせてもらいましたが一人一人が超豪華ホテルのスィートルームに宿泊させていただき、これまでも色々な外国に行ってきましたが後にも先にも一番素晴らしいホテルでした。 そんな事を懐かしみながらW杯を楽しませてもらっています。 来週は岐阜県でシークレットのライブがあります。こんなご時世、マスク越しにあまりトークは出来ないので10曲くらい弾きまくらせていただいてきます。。

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。