
今週末となりました。
お陰様でチケットは車椅子の方用の予備スペースの3席を残し完売しています。🎉
「入口に良かっら飾って下さい😊」と公演タイトルの『響宴』の文字を書道家の恵舟さんがサプライズで書いて下さいました。😭
チラシの文字は私が書いたものですが比べて下さい!
子供と大人くらい段違いのレベチです!😱

当日はロビーで恵舟さんの作品のプチ個展も開かれます。
チケットを持った方しか見ることはできませんが芸術性の高い本当に素晴らしい作品ばかりです。
お楽しみ。🥰
投稿日:

今週末となりました。
お陰様でチケットは車椅子の方用の予備スペースの3席を残し完売しています。🎉
「入口に良かっら飾って下さい😊」と公演タイトルの『響宴』の文字を書道家の恵舟さんがサプライズで書いて下さいました。😭
チラシの文字は私が書いたものですが比べて下さい!
子供と大人くらい段違いのレベチです!😱

当日はロビーで恵舟さんの作品のプチ個展も開かれます。
チケットを持った方しか見ることはできませんが芸術性の高い本当に素晴らしい作品ばかりです。
お楽しみ。🥰
執筆者:MotegiShunkou
関連記事
新年明けましておめでとうございます!🌅 旧年は人に恵まれ、人にお世話になる事の多い1年でした。 改めて厚く御礼申し上げます。🙇 今年は運気が良すぎる1年。✨ 私に関わった人全てに福をもたらす稀有な年らしいので1日も無駄にできません。 自分に厳しく、人に施し、間違いは素直に謝り、周囲に求められるがままに使命感に燃えて生きる1年にします。 誠に勝手ながら年賀状も2025年からは来た方にだけ出す事にして2026年完全に撤退する事にしました。🙇 多い時は500枚出していましたが 時代の流れを鑑み終止符を打ちます。 今後はバーチャル年賀状でご勘弁下さいませ🙇 年賀状等無くても私の心は常に皆様と共にあります。💪✨ 今春は団体では初のヨーロッパでの演奏が控え、その後もあちこちの行事で一瞬で終わってしまいそうですが毎日を噛み締めて感謝をして歩みます。 とうぞ1年宜しくお願い致します🙇
先日は経営者の方ばかりの学びの場の周年行事にて名鉄ホテルで演奏させていただきました。 写真で見ると狭く小さく見えますね。 錚々たる地元の名士の方々の円卓が30近く(☉。☉)! 33名で演奏させていただきましたがとにかく終始皆様の鑑賞態度があまりにも良くて圧倒するつもりが圧倒されました。 これまでに数え切れない程の企業様や団体様のパーティーや宴会等で演奏させてもらってきましたが後にも先にも終始シーンと聞き入って下さったのは初だと思います。 ましてやお酒も入っている宴です。 パーティーは演奏中であっても少々の会話があったりするものですし、それが当たり前だと思っていました。 さすがは上に立つ一流の方ばかりの集まりです。 「話す力」のある方は「聞く力」も併せ持つのだという事を学びました。 それにしても聴いて下さっている皆様に圧倒されたのは初めてでとても良い経験となりました。 本当にありがとうございました🙇
能楽堂のコンサートまで残すところちょうど1ヶ月となりました。✨✨ お陰様でチケットの方も完売まで残り20枚を切りました。㊗️😭🤣😂 2ヶ月前の売り始め当初は今回の「響宴」が秋の行楽シーズン真っ只中の日曜日の開催に加え、これまでの宣伝の命綱だった「広報とよた」への掲載がコロナ以降は市の主催するイベントしか出来なくなってしまっていた事もいざ知らず周章狼狽しましたが、地域の有名スーパー、ホテル始め多くのお店にポスター、チラシを置いて下さったお陰で予定を上回る運びとなっています。🙇🎊🙇 またうちは協賛をいただく事、招待券の配布もしていませんが、理由は 招待券をいただいた方が用事等で観に来れない場合に席が空いてしまう事、また招待券をいただく事そのものがありがた迷惑になる事さえあります。 或いは…チケットを貰って行けなくなった場合は代わりにお花や志し等を送らなくてはといった様なかえって気を遣わせてしまう事になりかねない… 🤔 という事等が挙げられます。 (例)1万円もするチケットをいただいたのなら一般的には「3000 〜5000円位のお花でもお返ししとくか。💐」 となりますが3000円のチケットで一体何をお返しするの?🤔 (下手すると送料の方が高くつきます。🙄) 本来であれば招待券を差し上げるべく日頃一方ならぬお世話をいただいている地元の名士の方にも沢山チケットを購入していただいていますがこのような事を鑑み、 【忸怩たる思いで招待券を廃止しています。🙇】 また 【チケットを購入してお越しいただける事そのものが一番の喜びでございますので当日の楽屋見舞い、並びにお花、ご祝儀等のお心遣いはどうかどうかお控えくださいませ。🙇🙇🙇】 もう一つ重要なおしらせがあります。 今回のコンサートの司会を昨年末から 元CBCテレビニュースキャスターの【丹野みどりさん】に お願いし、快諾もしていただいていて既にお顔が載ったチラシも流布され、打ち合わせも進めていたのですが丹野さんは只今、より良い街づくりの為に東奔西走され、大事な局面を迎えておりまして、ご本人は 「(来たるべきコンサートの時期に)どのような立場になっていようがお引き受けさせていただきます!」 と熱く出演を希望して下さっていたのですが、解散総選挙が重なりでもしたらご本人も応援されている皆様も気が気でないでしょうから前もってこちらから代わりの方にお願いし、丁重にお断りさせていただきました。🥲 丹野みどりさん御目当てだった方はすみません。💦🙇 丹野さんは毎日猛暑の中を街頭活動されて本当に一生懸命頑張っておられます。 彼女の本気度は超本物です! 皆さんで応援しましょう!💪💪💪 前回は青森から同門の先輩と後輩にお越しいただきましたが今回は本当に全国津々浦々です。 我々だけでもそこそこやりますがゲストの圧巻のパフォーマンスをどうぞご期待下さいませ。✨✨ 会場でお会い出来ます事を楽しみにしております。。🙇🙇🙇
早いものでもう11月も半ば。 緊急事態解除に伴い全ての教室が機能し、お陰様で慌ただしい日々を送らせていただいています。 10月も11月も三味線を始めたいという問い合わせを本当に多くいただき、貸せる楽器も足りない状態に陥っています。 毎週のように体験レッスンの予約をいただき有り難いかぎりですが他の先生も沢山いるのに曜日や時間帯がうまく合わない事が多く、結局は私が指導せざるを得ない状況になる事が多く(いやいやじゃないですよ!)本当に悩みどころです。(本職は私だけなので仕方無いですが。) 今年はやっと少しばかり舞台も声が掛かるようになってきましたが自主公演等の企画は第6波も鑑み、もう少し慎重に考えていきたいと思っています。 まずは会員さん皆で2年近く会えなかった鬱憤晴らしに身内限定のおさらい会から始めます。 日曜日以外は毎日稽古三昧で稽古用の人工の三味線の皮も穴が空きそうになってきました。 来年は今以上に頑張ります! うちのワンコも気が付けば4歳。 たまには豪華なお風呂に入れてあげてご機嫌をとってあげないと。。 なかなか私自身が散歩に連れて行けなくて申しわけないですが家の一階から二階まで上り降り自在に1人でおもちゃを追っかけて彼なりに楽しんでいます。 本部教室の皆さんには本当に可愛がってもらい有り難いです。 ちゃんと空気を読んで稽古が始まると自分のお家に戻り、終わると「遊んで〜!」と出てきます。 今一番の幸せはワンコと一緒に布団に入る瞬間。 睡眠時間3時間半の私の隣で8時間以上は寝ているのでは。。 一階から二階の寝室にインターホンを押すと階段を「トコン、トコン」と音を鳴らして降りてきて大あくびをして彼の一日は始まります。 もっともっと一緒にいてあげたいな。。
蒸し暑い日が続いています。。 庭の草刈りも本当に大変です。 芝生も青くはなってきたものの所々まだらになってしまい気に入りません。。 他のお宅の芝生の方が我が家より本当に綺麗なので羨ましいです。 窓越しの写真で解りづらいですがこの中に雀がなんと10羽以上います。 毎朝5時過ぎにはフェンスに並んで米をもらえるのを待っています。 可愛すぎて自分で飼っているつもりでいます。 毎日一合あげていますが最近仲間が口コミで増えて多い時は30羽以上! 小さな頃から雀が大好きで家の中には雀グッズが沢山あります。 舞台は相変わらずありませんが毎日稽古三昧の日々。 人前で弾きたくてうずうずしている生徒さんも多く 早く会の皆さんに鬱憤の場を提供してあげたいです。 月ノルマ150㎞走っているのに体重が2㎏も増えました(/。\) 今月は確かに会食も多く肉も食べ過ぎました。 けしからんので筋トレも本格化させます!