もてしゅんブログ

5月突入。

投稿日:

2024年も早くも3分の1を消化しました。
GW真っ最中ですね。
GW初日は地元の観音寺さんで盛大なマルシェがありました。
若い子達が8名で30分3ステージを務めました。

オジさんの私は司会のみで出番無し。。

おばちゃん生徒さんはもう一つの顔を持つ折り紙の先生で出店。
すごく人気で良かったですね!
弘法さんの行事だったので想像以上に沢山の人で賑わっていました。
子供達に配ったお菓子は600を超え、出店したキッチンカーと屋台、ブースもすごい数の
素晴らしいイベントでした。

イベント終了と同時に雨。。☔

主催者の住職さんの努力が報われました。㊗️

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

10月終了。。

ハロウィンが終わるという事は10月が終わったという事。。早かった〜。 明日から11月ですね。 芸術の秋真っ盛りですが依然として演奏活動はままならない状況です。 コロナ感染者も激増しています。 こういう時は無理をしないのが一番。 舞台が出来ないからこそじっくりと会員さん達は力をつけています。 来る舞台に向けて最高のパフォーマンスができるようにいつでも準備しています! 11月も素敵に過ごせますように。。

7月前半終了。。

1ヶ月が記憶に吹き飛ぶくらい早過ぎて気付けば2025年も後半戦。 貴重な休みを動物園と公園と水族館で満喫しました。 豊橋市の動物園、のんほいパークで感動の連続。 初めて訪れましたが想像よりすごい動物園で癒されました✨ 春にオーストリアとハンガリーにご一緒した社長さんがお礼にと知多市の2ヶ月予約待ちの人気のお店にご招待下さり6名でイルカショーを観ながら素敵な料理を堪能してきました。 御年81歳の仲良し社長さん曰く、 「今まで色々な人と色々な所に行ってきたけど今回の旅が本当に1番思い出深く楽しい旅だった!」と感想を述べられました。😭 60名近くの大所帯で行ったウィーンとブダペストからちょうど4ヶ月。。 とにもかくにも事故も病気も無く全員無事で帰ってこれた事が何より。 色々と感動が続き 良い充電となりました。✨

小学校夏休みイベント

小学校の夏休みの待機児童対象の演奏会が一昨日から始まり市内10校を廻らせてもらいました。 今日が最終日。 全部で1000人以上のチビッコ達に三味線を披露でき、三味線の良い宣伝になったのではと思います。 暑い中一緒に演奏に行った若い子達も聴いてくれたチビッコ達も良く頑張りました。 子供は未来の宝。 私も声も枯れてヘトヘトですが帰宅すれば稽古は続くよどこまでも。。 緊急事態宣言発令の中でも滞り無く10校全てを完遂できた事に関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。。

2025年3分の2。

2025年も3分の2が過ぎました。 二人共散髪に行って9月を迎えられました。 目立つ白髪が数本出てくるようになりました🥲 これ以上髪が減りませんように。。🙏 彼の方は爪も切って滑りにくくなり、階段を元気よく上り下りしています。 横も綺麗に刈ってもらいました。 最後は笑顔で。。 今年もあと4ヶ月。悔いなく1日を懸命に生きましょう。。

国府宮はだか祭り。

稽古の合間にランニングで国府宮はだか祭りに行ってきました。 凄い熱気でビックリ! 警察官に「お父さん〜写真撮ったら前に進んで下さい!」と言われました。😱💦🥲 「お父さん。」 「お兄さん」でなく「お父さん。」 産まれて初めて他人様に「お父さん」言われました。 若い時より今の方が体力あるのに。 「お父さん。」だなんて。。😥😢 それはさておき男気溢れる素晴らしい祭りでした。 恵方参りも済ませ万全に2025年を過ごします。      押忍。

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。