もてしゅんブログ

2月。

投稿日:

今年も残すは11ヶ月!

あっという間に過ぎていきます。
時間の無駄遣いも無くほぼ完璧な1月を過ごす事が出来ました㊗️

今一番大切なのは時間。

死んだら永遠に眠らなくてはいけないので眠るのも惜しいくらい勿体無い。
睡眠時間は3時間半もあれば十分で一番体調が優れます。(うちの子は20時間くらい寝ています🐶)

5分あればこれが出来る、30分あればあれも出来るを常に意識していると1日でこんなにも色々な事が出来る!

改めて時間の使い方は重要です。

自分と家族へのご褒美に今日は稽古の合間に大好物のラー油を買いに車を走らせました。

自称ラーラーには堪らない入手困難な食べるラー油。

製造元の工場へ押しかけて大好きなイケメン社長から直接いただいてきました😋

10個しか分けてもらえませんでしたが今回は味わっていただきます!

大事に食べて3日で一瓶無くなるので一ヶ月分。(気合いを入れると1日で無くなります。😜)

色々な所から取り寄せて食べてきましたがダントツでダンフーズ!

「ラー油なんて皆一緒でしょ」と思う人がいたらそれは甘い!(辛いけど)

スーパーで気軽に買えないのが悩ましいところ。🤔

さて2月が始まりました。

昨年掲げた目標10項目は全てクリアしました💯

恵方参りでは昨年のお礼と今年の目標達成を唱えてきます。💪

さらなり高いハードルを自分に設定します!

「人の全盛期は常に未来にある!」

この言葉を心から本気で信ずればこそ頑張れるのであります。。

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

10年連続ありがとうございます!🙇

今年も残すところ現場は今日の可児市と27日の名古屋市のJAZZバーのライブの2つで終わりです。 こちらの素敵な喫茶店は外の広大な敷地にはなんと1面バラが咲き地下にホールがありまして(地下といっても光が入りバラも鑑賞できます。👍)本当に素敵な造りでして、オーナーの道楽は異次元なのであります。 40名で満室のホールになりますが10年連続でお招きいただいており10年連続で満員御礼、本当にいつもありがとうございます。😭 1時間45分のライブが終わりました。。 毎回メンバーを入れ替えてお送りしていますが今回は私の倍もまだ生きていない若手6名が一緒にお邪魔しました。 来年は12月20日(土)に既にご予約をいただいています。 また宜しくお願い致します。✨

ウィーン、ハンガリーへ旅立ちます!

あっという間にこの日を迎えました。 約60名という沢山の命を預かる途轍もなく大きな責任を一身に背負ってウィーン🇦🇹とハンガリー🇭🇺に今夜旅立ちます。 先方様のご尽力により多くの企業様からサポートをいただく大イベントに身の引き締まる思いですが何よりも全員トラブルなく健康で笑顔で帰国できるかを考えると吐きそうになり氏神様で暫く心を鎮めてきました。 稽古の合間に出演者の皆さんや時差もある現地との打ち合わせ等は困難を究め、特にこの1ヶ月は2時間半睡眠の毎日で体調を相当崩しました。😵‍💫😴😨 でも大丈夫!腹は決まりました💪 氏神様独占状態で贅沢な時間に浸り全員の安全祈願をしてきたらスッキリ心が安定してきました🌞🌞🌞 「気丈」に「機上」の人となります。 (^^)/~~~

10月終了。。

ハロウィンが終わるという事は10月が終わったという事。。早かった〜。 明日から11月ですね。 芸術の秋真っ盛りですが依然として演奏活動はままならない状況です。 コロナ感染者も激増しています。 こういう時は無理をしないのが一番。 舞台が出来ないからこそじっくりと会員さん達は力をつけています。 来る舞台に向けて最高のパフォーマンスができるようにいつでも準備しています! 11月も素敵に過ごせますように。。

ラグビーW杯イベント。

豊田スタジアムでラグビーW杯関連のイベントがありました。 今日はナミビア対南アフリカ戦という事で駅前は大混雑。 豊田市に県外、海外から来られた皆様をおもてなしするという事でコンサートホールと能楽堂では市内の芸術団体がパフォーマンスを披露する企画が先週から始まり今日が2回目。 先週ホールを覗きましたが1000人のホールにお客さんは何と40名足らず! リハーサルかとびっくりしたほどです。 完全なPR不足で出演者の皆様が不憫でなりませんでした。(涙) そして今回。 やはり予想通り客席は閑古鳥。。 久しぶりにガラガラのホールでの演奏に逆に気持ちが良く演奏ができました(笑) W杯終了後は出演された文化団体からのブーイングは必至でしょう。 主催者には猛省を促したいです。 手探りで始まったかもしれませんが先週の1回目から何も改善されていないのはいただけませんでした。 どこの団体さんも生徒さん達に惨めな思いだけはさせたくないですね。。 聴きに来て下さった方々からも同情される始末でした。 「贅沢な時間だった!」 「勿体無いねぇ。。」 せめてもの救いになりました。。

6月前半経過。

育児お休み中の東京の生徒さんから大好きな大師巻が届くところから始まった6月も前半が終わろうかとしています。 この大師巻は開店前から並ばないと買えない、しかもここのお店でしか買えない激レアな煎餅なのです。 常に行列で買う気さえ失せる事の方が多いと思うのですがわざわさ出向いて買って送ってくれるという行為そのものが本当に嬉しいですね〜😭😭 国内では1番遠い鹿児島は与論島の生徒さん夫婦からは素敵な写真が届きました。 なんとも言えない色!写真でこれだけ綺麗だったら生で見たら気絶必至の大絶景です。 悲報はといいますと… 1年で難曲を何曲も弾けるようになった頑張り屋さんの生徒さんが仕事の都合で泣く泣く退会する事に。。🥲🥲 どこもかしこも人手不足で責任がのしかかり大変です。人手不足が解消されたら帰ってきてネ(;_;)/~~~ 朗報は… 多治見市からお一人、市内からお一人が今月から新たに仲間入りです。 お二人とも子育てが一段落した方。やりたい気持ちがずっとあってドンと構えて始める方は一気に上達するので楽しみです。✨ てっしゅう君も散髪に行ってきました。 いつも日の当たるエアコン直撃の所で寛いでいます。さてお稽古が始まります。 押忍💪

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。