もてしゅんブログ

久しぶりの函館。

投稿日:

久しぶりにプライベートで函館に行って来ました。実に8年ぶり。
これまでに修業時代を含めて舞台では10数回はお邪魔してきましたがガチの観光では初。🔰
勿論函館山からの夜景も初。🔰

ロープウェイで3分程で展望台に。

この夜景で往復1800円は安い!

函館といえば何と言っても海鮮。

地元でも有名なお店でウニイクラ丼。

これで6000円弱。素晴らしいお味でした!

ホテルの目の前には偶然にもシアトルからの大型客船が寄港!
全長294メートル!
波止場からスマホのライトで手を振ってしっかりと見送ってきました(^^)/~~~

朝市も堪能してきましたが観光客向けの価格になっていたのはちょっとがっかりでした😞
北海道物産展で少し買っただけでもすぐに1万円位いってしまいますが現地でもあまり変わらす…。昔よりかなり高騰しています😨

新しいホテルも沢山建ち並び、多くの観光客で賑わっていました。ホテル最上階の露天風呂は夜景を一望でき最高でした。
朝のバイキングも日本一のホテルだけに素晴らしかったです。イクラ食べ放題とは流石でした💯

良いリフレッシュとなりました✨

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

5月も終わり。

GWがあったせいか5月は一瞬で過ぎ去りました。 弾丸で奈良井宿へ行ってきましたが素敵な街並みに惚れ惚れしました。 この街並みと3月に行ったウィーンの街並みを見比べてみましょう。 そんなに変わらなくないですか?😝 馬籠の生徒さんからは木曽檜で作った犬用の笠をいただきました。 とても凝った作りです! うちの子をモデルにしてお店に飾ってくれるそうですので眠くない時にしっかりと撮影します🫡 ありがとうございます🙇 また淡路島の生徒さん宅からは本家本元の玉ねぎがどっさりと送られてきました。✨ 本当にわざわざ有り難いかぎりです。😭🙇 長崎県からはカステラも届き、頂き物尽くしの5月でしたが締めは母親からの押し花の作品。 私がスズメさんグッズを密かに集めているのを知っていて密かに作ってくれていました。大事に玄関に飾らせていただきます。 他にも我が家には至る所にスズメさんがいます。 玄関にも。 中庭にも。 観葉植物の中にも。 リビングにも。 スワロフスキーの置き物まであります。 皆様の温かいお気持ちに感謝の1ヶ月でございました。。 6月も全力で頑張ります💪

可児市ライブお知らせ。

少し先ですが毎年お呼びいただいている可児市の喫茶店 「樹の萌(きのめぐみ)」でライブがあります。 今回で9回目となります。 一見普通の喫茶店と思いきや実は地下に多目的スペースがあるうえに窓にはバラ園の広がるオーナーこだわりのお店です。 毎回好評をいただいておりますが今回は趣向を変えて本場津軽から私の友達の高橋竹春氏をお招きします。 どうぞお楽しみに。。

心から感謝。🙇

帰国早々に本当に哀しい知らせが。 私の人生で一番お酒を酌み交わした本当に大切な人が亡くなりました。 大割烹だるまの大将。  包丁を握らない方でしたがこの方の傍で品格、思慮深さ、配慮、ありとあらゆるものを学ばせてもらい、メモ帳を持ってお店に行く程の人生の一番の相談相手。 竹の伐採のボランティアに参加しただけで「手を怪我したらどうするんだ!」と真剣に叱ってくれ、自分のコンサートでは常に気付かぬ所でネクタイに正装でそっと観に来てくれているような方。 大将から電話がかかってくると喜んでお店に向かい、色んなお店にも連れて行ってもらい、ご夫婦に沢山の方を紹介していただき、私の人生に多くの彩りを与えてくれた恩人の中の恩人。 棺の感触、重さをしっかりと受け止めて見送ってきました。 他の誰の評価よりもこの方に認めてもらいたくてやってきたようなもの。 これから誰に褒めてもらおうか途方に暮れていますが恥じないように生きていきます。 それにしてもダメージが計り知れない。涙が枯れ果てるとはこの事。 声と笑顔が忘れられない。 電話が鳴りそうで未だに信じられない。            合掌

中津川教室歓迎会+α。

昨夜は中津川教室に新しく入られたお二人の歓迎会がお店貸し切りで開かれました。 豊田で稽古が終わった後に家内に車を飛ばしてもらって参加させてもらいました。 結束力と実行力がさすがの中津川支部。👏 そのお店に生徒さん達に混ざって何となく見た事のある顔が… なんとなんと中学時代に仲の良かった同級生がおるではないか!! 実に28年ぶりの再会!😅😂🤣😭 彼が随分昔に中津川に移り住んだのは聞いていましたが新しく入られた方と偶然にも飲み友だったらしく、他の生徒さん達とも前から繋がっていたのに私にだけ内緒でサプライズで呼んでくれていました。😭😭😭 粋な計らいに感激して失神寸前でした。🤣🤣🤣 大いに語り、大いに飲み、大いに食べ、大いに唄い、本当に記念すべき日となりました。🎊 やっぱり友人は良いですね〜! 一瞬であの頃に戻れます。。 皆さん唄が上手過ぎて聴き惚れてあっという間に時間も過ぎ、今度は昼からやりましょうという事でお開きとなりました。 支部長さん始め皆様、本当に素敵な時間をありがとうございましたm(_ _)m

やっと気持ちが晴れました☀️

先月から心が晴れない日々が続いていましたがやっと晴れました! 家内にもしかしたらのガンの疑いがあり、再検査の結果を一緒に病院に聞きに行って来ましたが結果は「問題は無し!」との事! まだ生きる権利を頂けました。🎊 結果が出るまで何も手につかない状態で取り越し苦労が多く、参りましたがやっとほっと出来て腑抜け状態に。 普通に生きていられる事に改めて感謝し、一日も無駄にする事なく噛み締めて毎日を生きる事を再認識した次第です。 カタールW杯には日本の大健闘とブラジルの敗戦に悲喜交交の日々。 深夜に楽しませてもらっています。 そういえばカタールの首長の御前演奏に行かせていただいたのはいつか調べたら14年も前! 3月でしたが気温は40℃近かったですが湿度が無いので意外と過ごしやすかった記憶があります。 当時の現地の新聞。。 アラビア半島の砂漠に沈む夕日。 080324_2342 女性の生徒さんは宗教上の理由で行けず、男性陣4名で行かせてもらいましたが一人一人が超豪華ホテルのスィートルームに宿泊させていただき、これまでも色々な外国に行ってきましたが後にも先にも一番素晴らしいホテルでした。 そんな事を懐かしみながらW杯を楽しませてもらっています。 来週は岐阜県でシークレットのライブがあります。こんなご時世、マスク越しにあまりトークは出来ないので10曲くらい弾きまくらせていただいてきます。。

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。