もてしゅんブログ

5月も終盤。。

投稿日:

本当にいつもいつも後回しとなってしまい気付けば2ヶ月以上も投稿を疎かにしておりました。

相変わらず舞台チョロチョロ稽古ガンガンの日々を過ごしております。

コロナも終息し、久しぶりに近場の皆様と合同練習も出来たり、新たにお仲間も増えたりと日々の生活に感謝して生きております。

同じ姿勢を長時間が毎日というサイクルが祟って1ヶ月に2回も病院にお世話になりましたが痛み止めを飲んで何とか持ち堪えています。

病院の先生によって見解が違うので何とも言えませんがもう少し身体を労っていかないといけない歳になりました。
筋トレ、ランニングを急に辞め筋肉のバランスが崩れたようです。少しずつ再開しようと思います。

中庭の木も青々と茂ってきました!

暑い夏がすぐそこまで近づいてきています。

体調を崩されないようお過ごし下さいませ。。

もう少し頻繁に投稿するよう努めます🙇

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

国府宮はだか祭り。

稽古の合間にランニングで国府宮はだか祭りに行ってきました。 凄い熱気でビックリ! 警察官に「お父さん〜写真撮ったら前に進んで下さい!」と言われました。😱💦🥲 「お父さん。」 「お兄さん」でなく「お父さん。」 産まれて初めて他人様に「お父さん」言われました。 若い時より今の方が体力あるのに。 「お父さん。」だなんて。。😥😢 それはさておき男気溢れる素晴らしい祭りでした。 恵方参りも済ませ万全に2025年を過ごします。      押忍。

撮影。

早朝より県内某所にて知る人ぞ知る写真家の河合有一さんからお声がけいただき映像の撮影に出掛けました。 4名のスタッフ、3台のカメラで映画でお馴染みの曲とオリジナル曲の2曲、場所を変え、アングルを変え、衣装を変えての大作業。 河合さんの発する一言一言は正に芸術そのもの。 とても学びの多い一日でした。。 午後からはプロモーターの方との打ち合わせに。 コロナウイルスが蔓延し様々な興行やイベントが中止になる中、私の関わる某企業等の◯◯会、◯◯式は敢行との事。 不特定多数の方が集まる様なイベントは中止せざるを得ない所が多いものの、企業内のイベントは参加者が社員に限られるため予断は許されない状況ではあるが過度にナーバスになる必要も無いとの見解だそうです。 一日も早い収束を願うばかりです。 無事に卒業式、入学式ができますように。。

大府コンサート完売御礼。

11月23日(土)の大府市のコンサートはお陰様で完売御礼となりました。ありがとうございました。(^.^)(-.-)(__) 尚、当日券はございませんので予めご了承下さいませ。。

哀しい別れ。。

ご無沙汰投稿です。 義母の誕生日に義父が天に召されました。 4ヶ月近くの闘病生活。 色々なものを自粛、犠牲にして1分でも無駄を無くして義父をサポートする生活を家族としてきました。 義父の白血病との壮絶な闘い。 ドラマチックな4ヶ月でした。 自分の父は早くに亡くしていますが責任感からか葬儀でも気丈にいられた記憶がありますが義父の通夜も葬儀もず〜っと泣きっ放しでした。 とても優しくいい人だっただけに通夜はあまりにも参列者が多く席が足りなくて会場を広げた程でした。 父とは叶わなかったお酒も義父とは沢山飲めたし、色々な所を連れて行ってあげれたし、コロナ禍でも病院側の配慮で傍で看病させてもらえたので悔いは無いです。 そういう訳で今年はテレビも桜も全く観れていません。 懸命に生活して何にも目がいかなくなっても不都合な事を感じる事の無いとても内容の濃い4ヶ月でした。 新年度を前に誰にも迷惑をかけまいと全てをやり遂げて旅立った義父を心から尊敬しています。。 本当にありがとう。。

恵那市ライヴ情報。

急に寒くなりましたね。12月20日は恵那市にお邪魔します。 こちらのライブハウスは駐車場も大きいうえに飲みながら食べながら聴けます。 お近くの方はどうぞ。。

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。