もてしゅんブログ

最高の結婚式。。

投稿日:

昨年10月に習い始めたこちらのお二人。

今日の結婚式にて皆さんにサプライズで演奏をお届けするために家族にも誰にも秘密で稽古を積んできました。

お色直しの後に普通の披露宴であれば友人代表スピーチや友人、親族の余興なのですが、このお二人の披露宴はぬわんと自分達が演奏しちゃうというスペシャル企画なのです。

私は今回はマイク調整&楽器手渡し係。。

お色直しの後に司会者の方が「これより余興のお時間となります。出演者の方は準備の方お願い致します。」
の合図で二人がサッと立ち上がり、舞台に向かいます。
歩いて舞台に向かう途中に私が突然扉から出てきてすれ違い様に楽器を受け取り、いざステージへ!

会場は騒然です!

一曲目はじょんから節合奏、しかもほぼ独奏に近い難易度の高い曲です。

一曲目が終わると数秒おいてからの万雷の拍手👏👏

そして大スクリーンには「せっかくなのでもう一曲いかがですか?」のテロップが。

勿論会場は大拍手!

今度はスタンディングで「名探偵コナン」のテーマ曲を演奏です。

会場は大盛り上がりでした! 

私も曲の合間にちょっぴり映像で出させてもらいました(笑)

本人達もあれだけのスマホやカメラに囲まれ
さぞ気持ちの良かった事でしょう。。

呆気に取られた方がかなりいたかと思います。

トイレ近辺でも「超格好良かった〜」とか「泣けた〜」とか「上手くてびっくりした〜」とか友人の皆様が本人達がいないところで言っていたのでお世辞ではない本音でしょう。。

半年のそれでは無かったという事です。

演奏しながら笑顔が出せるくらい練習してきたんだなぁと本当に感心です!

愛と友情は不可能を可能にするという事を二人は証明してみせました。

雨も奇跡的に降らず、大成功に終わり、一生で一度の素晴らしい門出の場に立ち会わせていただき本当に感謝です! m(_ _)m

それにしても素敵な写真!

てっしゅう君もタキシード着て会場に行って一緒に写真撮ってもらったね。。

袖にずっといたので正面からの動画を見るのが楽しみです。

末永くお幸せに。。

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

no image

大阪全国大会!

大阪で津軽三味線の全国大会がありました。 私共の会からは東京、岐阜、三重、愛知から7名が出場し、そのうち6名が初めての全国大会。 しかも習って1〜2年の若 者ばかり。🔰 やはりそんな甘いものではなく5位以内の入賞は逃して悔しがっていましたが皆手応えは掴んだみたい。(私は大満足でした👏) 合奏と違って個人戦は競争になってしまうので指導者としては辛いところ。😭 4年に一度のオリンピックと違って毎月のように日本全国どこかで大会があるので一喜一憂する必要は無し! すぐに気持ちを切り替えてまた再スタートです。 挨拶したい方も沢山見えましたが生徒さんのオモリで奔走していたので無礼をお許し下さいませ🙏🙏🙏

ご無沙汰投稿です。

大変ご無沙汰の投稿となりました。 義父の一周忌も終わり、自分の中での自粛期間も終わりです。 いよいよ新年度が近づいてきました。 新年度はもう少し頻繁に投稿できるよう努めます。 もう2年も会でコンサートが出来ていないので3月20日に当会初のおさらい会&交流会を企画していましたがオミクロン株の影響で再々延期となりました。(T_T) 何かとコロナに振り回されてきましたが舞台もようやく声が掛かりつつあります。 日曜日以外は殆ど毎日稽古ですが多くの素敵な会員さん達に恵まれ本当に感謝の日々です。 早く皆と賑やかにまた色々やりたいです。 あと少し。。

ライブ情報。。

お隣みよし市でオーナー様太っ腹のお食事付きでございます。😲 しかし格好付けてて恥ずかしい写真ですこと!🫣🫣🫣 (こんなキャラではありません。) 私と若手数名でお邪魔します。 数に限りがございます。 お近くの方はどうぞ〜。

一瞬で過ぎ去った3月。

あれよこれよという内に3月も終わり。 稽古に追われて日曜日2回お休みだけの1ヶ月でした。 三味線を太腿に乗せている時間が長くズボンが擦れてしまう程。 その一回の貴重な休みに出先で突然背中の激痛に襲われ動けなくなり救急外来で一宮市立市民病院へ。(⁠*⁠_⁠*⁠) 12月に健康診断やった時は顔以外は悪い所無しでしたが今回は車にすら一人で乗れない初の出来事なのでどうなる事やら。 レントゲンも撮ってもらいましたが異状なし。 稽古が人は変われど同じ格好で長時間というスタイルなので今まで実感が無かったですが相当に肩と背中が張っている模様。 お医者さんが若く、専門分野で無いため一度他の病院へとの事だったので、念の為にこの際来月人間ドックフルバージョンをやる事にしました。 痛み止めで次の日にはピンピンしていました✌️ さて新年度が始まります! 目標も明確でやるべき事もハッキリしています。1分も無駄にしないように時間を大切に使います💪

掃除で終わったGW。

いつものGWなら生徒さんの大会の応援に青森へ行っている筈が今年は自宅の掃除に費やしました。。。 本当に細かい所までこだわり抜いてやりとげました! 例えばパソコンキーボード、リモコン類、家電(炊飯器、冷蔵庫の中、レンジ、洗濯機等)、ライトのカバー、網戸、鏡、キッチン棚の中全て、クローゼット、屋外物置の中等々。。 昔から秘かに集めているスワロちゃんも一つずつ丹念に磨く手の入れよう。。 要らない物はこの際一気に処分しました。 金属ゴミを地元の処理場に出しに行ったらなんと車の大行列! 朝9時30分に現場に着いてゴミを捨てるのに1時間半待ち! GWだけで1階も2階も庭も本当に隅々まで綺麗になりました! 普段ゆっくりてっしゅう君と遊んであげられないので公園に毎日連れて行けて彼にとっては良いGWになったかと思います。。 暑くなります。マスクもより不衛生になります。。 試練真っ只中ですがこれも生きている証拠。。 全てを受け入れ次なるステップに向け頭を冷やします。。

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。