もてしゅんブログ

最高の結婚式。。

投稿日:

昨年10月に習い始めたこちらのお二人。

今日の結婚式にて皆さんにサプライズで演奏をお届けするために家族にも誰にも秘密で稽古を積んできました。

お色直しの後に普通の披露宴であれば友人代表スピーチや友人、親族の余興なのですが、このお二人の披露宴はぬわんと自分達が演奏しちゃうというスペシャル企画なのです。

私は今回はマイク調整&楽器手渡し係。。

お色直しの後に司会者の方が「これより余興のお時間となります。出演者の方は準備の方お願い致します。」
の合図で二人がサッと立ち上がり、舞台に向かいます。
歩いて舞台に向かう途中に私が突然扉から出てきてすれ違い様に楽器を受け取り、いざステージへ!

会場は騒然です!

一曲目はじょんから節合奏、しかもほぼ独奏に近い難易度の高い曲です。

一曲目が終わると数秒おいてからの万雷の拍手👏👏

そして大スクリーンには「せっかくなのでもう一曲いかがですか?」のテロップが。

勿論会場は大拍手!

今度はスタンディングで「名探偵コナン」のテーマ曲を演奏です。

会場は大盛り上がりでした! 

私も曲の合間にちょっぴり映像で出させてもらいました(笑)

本人達もあれだけのスマホやカメラに囲まれ
さぞ気持ちの良かった事でしょう。。

呆気に取られた方がかなりいたかと思います。

トイレ近辺でも「超格好良かった〜」とか「泣けた〜」とか「上手くてびっくりした〜」とか友人の皆様が本人達がいないところで言っていたのでお世辞ではない本音でしょう。。

半年のそれでは無かったという事です。

演奏しながら笑顔が出せるくらい練習してきたんだなぁと本当に感心です!

愛と友情は不可能を可能にするという事を二人は証明してみせました。

雨も奇跡的に降らず、大成功に終わり、一生で一度の素晴らしい門出の場に立ち会わせていただき本当に感謝です! m(_ _)m

それにしても素敵な写真!

てっしゅう君もタキシード着て会場に行って一緒に写真撮ってもらったね。。

袖にずっといたので正面からの動画を見るのが楽しみです。

末永くお幸せに。。

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

1年間ありがとうございました🙇

2023年も本当にあっという間に終わりを迎えました。 1年間賑やかに楽しく過ごす事ができました。 1年を通して外食も本当に数える程度しか行く暇もなく、三味線を全く触らなかった日は数えると11日。 あとは休みはなく、舞台チョロチョロ、稽古か人に会うかのいずれかの1年でした。 今年だけでいただいた名刺の数の多さにびっくりしています。😱😱😱 28日23時で稽古納め。 せめて年末だけは暴飲暴食に励んでいます。地元の人気ラーメン屋さんは2日で4店も行ってきました🍜🍜🍜🍜 手のひらよりも大きな津軽のホタテ! 今年は一言で現すと「人に恵まれ過ぎた1年」だった様に思います。😭 会員さんも個人それぞれで依頼されての舞台も増えてきて本当に嬉しい事が続いています。 来年は忙しい1年になる事だけは決まっています。 すでに決まっている大掛かりな舞台が沢山あります。 なるべく多く告知出来るよう努めます。🤤 今年の最終ショットはてっしゅう君で。 1年間関わっていただいた全ての方に感謝申し上げます🙇 良い年をお迎え下さいませ🎍

完売御礼。。

今週末となりました。 お陰様でチケットは車椅子の方用の予備スペースの3席を残し完売しています。🎉 「入口に良かっら飾って下さい😊」と公演タイトルの『響宴』の文字を書道家の恵舟さんがサプライズで書いて下さいました。😭 チラシの文字は私が書いたものですが比べて下さい! 子供と大人くらい段違いのレベチです!😱 当日はロビーで恵舟さんの作品のプチ個展も開かれます。 チケットを持った方しか見ることはできませんが芸術性の高い本当に素晴らしい作品ばかりです。 お楽しみ。🥰

新年明けましておめでとうございます🎍

新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します🙇🎍 2024年がスタートしました。 素晴らしい2023年でしたが更にも増して素晴らしい1年になるよう氏神様に必勝祈願を終えてスーパーでお買い物中に凄い揺れが。。 自宅に帰ってテレビをつけると石川県が大変な事に! 珠洲市は過去に市のイベントで2回お邪魔した事がある思い出の地。 最近は石川県が頻繁に弱い地震が発生していてまさかの元旦に大きな地震が起こるとは本当に気の毒ですね。 明日は我が身です。 テレビも全て地震の報道だけで全てが中止! 年末年始しかテレビを観れないので楽しみにしていましたが仕方なし。 テレビの本当のあるべき姿。 賢明な判断です。 娯楽は二の次です。 2024年、気を引き締めていきましょう! 家内作の正月飾り。 今年も残すところあと364日。 正月休みが終わったら1日も無駄にする事無く頑張ります💪

あちらこちらで文化祭。

豊田市はあちこちで地域の文化祭でしたね。 今年私の高校の恩師が地区長をされている高岡地区の文化祭にお邪魔しました。 8ヶ月も前からお話をいただいていて尊敬する恩師からの依頼ですので無条件に即決せざるを得ませんでした。(笑) 沢山のお客様と尊敬する恩師の前で演奏させていただく事ができ、この上ない幸せでした! スタッフの皆様もとても親切で素晴らしい文化祭でした。 先生にはいつまでもお元気でいて欲しいです。

完売御礼。

1月もあっという間に終わりですね。 あちらこちらで行われた新年会や賀詞交歓会も残すは一現場。。 2月22日の楽風さんのライブはお陰様で先週完売となりました。(^.^)(-.-)(__) 問い合わせがまだありますが只今キャンセル待ちの状態で何とも致しかねますので御容赦下さいませ。 今月も沢山の出会いに本当に感謝です。( T∀T) 今月頂いた名刺をテーブルに並べてお一人お一人の顔を思い浮かべてチェックをしています。 毎月の恒例行事。 相手に知っていただくよりも相手を知る事をいつも心掛けています。 合縁奇縁。袖振り合うも多生の縁。 大いに実感した1ヶ月でした。。

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。