もてしゅんブログ

チビッ子初司会。

投稿日:

当会に所属する地元豊田市の観音寺の住職さんのはからいで長谷川3兄弟の演奏会が開かれました。

小学6、5、3年生の兄弟だけで司会進行含め4曲20分を披露。

中に入れない程お集まりいただき中には涙する方も。

一生懸命の姿は美しいですね。。

チビッ子にとって本当に貴重な経験になったと思います。

大いに自信がついたのではないでしょうか。

観音寺の皆様、本当にお世話になりました。。

-もてしゅんブログ

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

1年間ありがとうございました。

2021年もいよいよ終わり。 色々と苦しい事や悲しい事が多い始まりでしたが何とか無事に1年を終える事が出来ました。 コロナの影響で会として全く機能する事が出来ずに不甲斐ない1年になりましたがようやく色々と再始動出来そうな気配がうっすらと見えてきました。 1年間数えるくらいしか舞台も無く、それでも日曜日以外毎日稽古漬けで終える事が出来たのも習いに来てくださる生徒さんがいてこそ。 本当に感謝しています。m(_ _)m 今年の舞台納めは来年閉館してしまうフォレスタヒルズで12月21日の某団体様のパーティー。 数え切れないほど演奏させてもらったホテルも開館30年を目前に閉館。 寂しくなります。 来年はやっと会員さん同士で元の様に交流出来そうです。 2022年は盛り沢山でお送りできる予定ですので少しだけご期待下さい。。 今年一年関わった全ての皆様に感謝致します。 良い年を迎えて下さいませ。。

半年が過ぎました。

地元の矢作新報さんが3週に渡り半年前のハンガリーとウィーンの記事を載せて下さいました。 もうずっと昔の事だった感覚ですがまだ半年なんですね。 9月も間もなく終わりです。 『芸術の秋』と言いますが暑すぎて早く終わってしまいそうですね。。

ライブ情報。

来週の15日は当会に在籍する長谷川3兄弟が参合館にて単独でライブをします。 小学生と中学生ですがレパートリーも沢山あってそこそこやりますのでお時間のある方はどうぞ宜しくお願い致します🙇 しっかりとMCも出来るかな??

8895677970(はやくコロナなくなれ!)

令和2年 春。 まさかこんな事態になるのは誰が想像したでしょうか。 自分の舞台が延期や中止になった事等言えない位もっと周りで深刻な状況になっている人があまりにも沢山いて本当に心配です。。 この時期は毎年新しい事を始めたいと見学や問い合わせが多い筈なのにほぼゼロ。 経済がこんなに簡単にストップする恐ろしさを目の当たりにしています。 特に飲食店関係の皆さんが不憫でなりません。 どうか乗り越えて! 生きている人間よりも怖い見えざる敵。。 目処もたたない状況にイライラも募るばかり。 走りまくって鬱憤を晴らしています。 何事もなかったように普通に稽古に来てくれる会員さん達が本当に有難いです。 早く皆さんと舞台に上がりたいです。 いつになることやら。。 先週出掛けた忍野八海の写真です。 明日は母親の71歳の誕生日。 いつまでも元気でいてください。。

今年一年お世話になりました。

2022年も終わりを迎えようとしています。 昨日今年の最終稽古が終わりました。 最終稽古はオンラインで和歌山県の社会人2年生! その彼の稽古が始まるほんの10分前になんと淡路島のお母様からてんこ盛りのお米が届きました! 偶然にもすごいタイミングです! わざわざこんなに重たい物を車に載せて送料も高いでしょうに本当に恐縮でびっくり仰天でございました。(@_@;) 有難い皆様に支えられてまた一年間を終える事が出来ました! 来年は生徒さん同士の交流も増え今年以上に舞台が増えていきますが楽しく明るくやっていきたいと思います。 一年間ありがとうございました。 良い年をお迎えくださいませ。。

もてぎ三絃道

こちら

住所 豊田市長興寺2-5
TEL 0565-41-6904
出演のご依頼・教室の
お問い合わせは
上記電話または
問い合わせフォームより
お願い致します。