
2月22日(土)は豊田市内屈指のお洒落で粋な喫茶店「楽風」さんでお待ちしています。
昨年末に岐阜県恵那市、可児市でお陰様で大好評を頂きました高橋竹春さんとの競演です。
唄あり踊りあり涙あり笑いありのステージです。
お席は発売早々に残すところ20席を切りました。
お近くの方はどうぞ!
豊田市ライブ情報。
投稿日:
執筆者:MotegiShunkou
投稿日:

2月22日(土)は豊田市内屈指のお洒落で粋な喫茶店「楽風」さんでお待ちしています。
昨年末に岐阜県恵那市、可児市でお陰様で大好評を頂きました高橋竹春さんとの競演です。
唄あり踊りあり涙あり笑いありのステージです。
お席は発売早々に残すところ20席を切りました。
お近くの方はどうぞ!
執筆者:MotegiShunkou
関連記事
当会に所属する地元豊田市の観音寺の住職さんのはからいで長谷川3兄弟の演奏会が開かれました。 小学6、5、3年生の兄弟だけで司会進行含め4曲20分を披露。 中に入れない程お集まりいただき中には涙する方も。 一生懸命の姿は美しいですね。。 チビッ子にとって本当に貴重な経験になったと思います。 大いに自信がついたのではないでしょうか。 観音寺の皆様、本当にお世話になりました。。
GWがあったせいか5月は一瞬で過ぎ去りました。 弾丸で奈良井宿へ行ってきましたが素敵な街並みに惚れ惚れしました。 この街並みと3月に行ったウィーンの街並みを見比べてみましょう。 そんなに変わらなくないですか?😝 馬籠の生徒さんからは木曽檜で作った犬用の笠をいただきました。 とても凝った作りです! うちの子をモデルにしてお店に飾ってくれるそうですので眠くない時にしっかりと撮影します🫡 ありがとうございます🙇 また淡路島の生徒さん宅からは本家本元の玉ねぎがどっさりと送られてきました。✨ 本当にわざわざ有り難いかぎりです。😭🙇 長崎県からはカステラも届き、頂き物尽くしの5月でしたが締めは母親からの押し花の作品。 私がスズメさんグッズを密かに集めているのを知っていて密かに作ってくれていました。大事に玄関に飾らせていただきます。 他にも我が家には至る所にスズメさんがいます。 玄関にも。 中庭にも。 観葉植物の中にも。 リビングにも。 スワロフスキーの置き物まであります。 皆様の温かいお気持ちに感謝の1ヶ月でございました。。 6月も全力で頑張ります💪
久しぶりに苦しんだクリスマス。 身内に病人が出て寂しいクリスマスでした。今年はひっそりと。。 コロナがどうなっちゃうのかしら? 来年は稲沢にも教室ができます。 来年早々は年長さんが入会され初稽古。 年長者さんも見学に見えます。 老若男女に常に優しい会でありたいと思います。。